メディアに多数掲載

-
- 雑誌CREA
- 2011年12月号で紹介されました
-
- ワンダーの扉
- 関西テレビ ゆうがたLIVEワンダー
「ワンダーの扉」2015年12月14日で紹介されました
-
- ちちんぷいぷい
- 毎日放送 ちちんぷいぷい
「石田ジャーナル」2015年4月3日で紹介されました
-
- 産経新聞
- 2014年5月9日朝刊で紹介されました
プリザーブドフラワーの活用で、
さらなる顧客の獲得を目指しませんか?
企業様には両者の発展に役立つ花贈りをお勧めいたしております。
カーディーラー様から納車時にお客様へ。
- 憧れの車を購入でき「おめでとうございます」の気持ちを車のキーと共に
不動産会社様から、マンションご購入時に。
- 「おめでとうございます」と一国一城の主になったお客様に
酒造メーカー様から、飲食店オープン祝いに。
- 「開店おめでとうございます」「商売繁盛を願っています」の気持ちを込めて
お祝いには欠かせないお花ですが、飲食店や医療施設など、業種によっては花粉や香りの強いお花に気を遣う必要もございます。
また、個人宅にお贈りする場合でも、お飾りされるスペースやお手入れの手間などを考えてしまう場合がございませんか?
プリザーブドフラワーなら、花粉や香りが無く、お手入れも簡単なので贈る方を選びません。
また、その気軽さから、お客様に感謝の気持ちのサプライズとして手渡しする会社様も増えています。
お祝いの贈りものにお悩みの企業様へ、
プリザーブドフラワーの活用をぜひご検討ください。
企業事例
「枯れない花」と書いてあったのが気になり、興味がわきました。
HPオープンにプリザーブドフラワーを送ろうと思われたきっかけは何でしょうか?
きっかけと言いますと”チラシ”ですかね。
寒空の2月頃だったと思いますが、お店の前でスタッフさんがチラシを配っていたのを頂いた時でしょうか。
送別用のお花のチラシだったと思いますが、そこにプリザーブドフラワーという花が載っていたのを目にしたのがきっかけです。
オープン間近のお客様へ何か贈り物を、と考えていた頃でした。
その時は正直プリザーブドフラワーとは何?という程度の知識しかありませんでした。
けれどもチラシのコメントに「枯れない花」と書いてあったのが気になり、少し興味が湧きましたね。
生花を加工して長くもつようにした花
プリザーブドフラワーがどんな花なのか知られたのは?
後日会社の女性スタッフにも訊いてみたんですよ。
そしたらやはり女性のアンテナは高いということでしょうか、生花を加工して長くもつようにした花などと色々と教えてもらいました(笑)
顧客様への贈り物で
花以外の別のものはお考えでしたか?
やはりみなさんで楽しんでいただけるお菓子や、事務所に飾ってもらえる観葉植物などですかね。
HPの制作には色々と難しい言葉やシステムの事で、専門の知識がない方にはとても大変な作業が多いですから。
オープン時には甘いものでもと思ってしまいますね。
プリザーブドフラワーを選んでよかったと思います。
ではなぜ、プリザーブドフラワーを贈ろうと思われたのですか?
先程のうちのスタッフから聞いた話もありますが、食べてなくなる物やケアに手を煩わす物より、手間いらずで長く楽しめる方がお喜びいただけるのではと考えました。
またHPが完成したからといってお客様との関係がそこで終わるわけではなく、これからも色々とお付き合いをさせていただくわけですので。
もう一度お伺いした際に、オフィスに飾って頂いているのを見ると、プリザーブドフラワーを選んでよかったと思いますね。
フルールドゥマカロンに決めていただいた理由は?
一点一点手作りで仕上げています、というのが……なんというか、安心感に繋がりました。
品揃えも200種類ほどあると紹介されていて、贈り先様に合わせたお花選びができるのも魅力ですね。
以前お得意先様の会社のロゴのイメージで(プリザーブドフラワーを)作ってもらえないかと相談した時も、オーダーメイドで対応して下さって助かりました。
あとは……いつも発送も早いですよね。どうしても急ぎの時は電話で注文させて頂くときもあるのですが、すぐ対応して頂けるのでありがたいですね。
生花とはまた違う色のバリエーション
ブルームベイス様からご覧になってフルールドゥマカロンのお花はいかがですか?
あまり花に詳しくなくて申し訳ないのですが……品数やデザインの豊富さに満足していますし、生花とはまた違う色のバリエーションがあり見ていても綺麗だと思います。
プレゼントをされた先様の反応はいかがですか?
そういえば、前回贈らせて頂いた企業様のご担当者の方のご実家が、たまたま花屋をされていたみたいで。
プリザーブドフラワーの事も良くご存じで、そこでもまた色々と教えて頂きました(笑)
ひとつの花を通してあれやこれやと話をするだけでも繋がりは生まれます
プレゼントを贈られて先様と何か新しい繋がりが生まれましたか?
もちろんです。
ひとつの花を通してあれやこれやと話をするだけでも繋がりは生まれていますし、日常的な会話を通してお客様の考えや思いを知ることもできますから。
やっぱり、お客様が望むHPを作るにあたり欠かせない話を沢山聞けるのが嬉しいですね。
私共の仕事は何年にもわたりお客様とお付き合いさせていただきますので、円滑なコミュニケーションをはかる手立ての一つとして、今後も(プリザーブドフラワーを)贈り続けられたらいいですね。
事例
開業・開設・周年のお祝いに贈るプリザーブドフラワー
大阪府 リフォーム業
リフォーム施工後のお礼の品としてお贈りされています。
一般家庭の家屋のメンテナンス・リフォームですので、ご自宅のリビング等で楽しく飾って頂けるデザインを提案しております。
退院・出産のお祝いに贈るプリザーブドフラワー
兵庫県 産婦人科医院
退院時、出産お祝いの品としてお渡しになっています。
元気に産まれた命、新しい家族にいつも笑顔での気持ちで、当店人気の動物シリーズから、鳥の親子バージョンを提案させて頂きました。
日頃の感謝を込めてご家族に贈るプリザーブドフラワー
京都府 建設業
自社従業員の奥様の誕生日のために。
ご主人が会社でしっかりと頑張ることが出来るのは奥様のおかげと……。社長様から従業員の奥様への気配りの贈り物です。
ご注文の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽に一度お問い合わせ下さい
06-6543-8783
営業日:月~金曜日 9:00~18:00