【敬老の日】入院中の祖父祖母へお花は贈ってOK?プリザやハーバリウムがおすすめ! 大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ感謝を伝える日、それが敬老の日。お花が好きな祖父・祖母にはいつもお花を贈っていたけど、今年は入院中。。。病院に入院してても、おじいちゃんおばあちゃんに お花は贈ってもいいものなのでしょうか??・・・答えは、贈っても大丈夫です!!ただ、気をつけたいのは「生のお花は病院ではNG」ということ。そこで本日は、入院中の祖父母に贈ることができる”敬老の日のお花”についてご紹介いたします!目次・入院中のおじいちゃん・おばあちゃんへの敬老の日 -①パジャマやくつした -②写真やアルバム -③お花 ・病院では”生のお花”がダメって本当? ・”病院でも楽しめるお花は? -プリザーブドフラワー -ハーバリウム ・まとめ 入院中のおじいちゃん・おばあちゃんへの敬老の日 敬老の日に何か贈りたいけど、入院している場合はどんなプレゼントを渡せばいいのか・・・悩んでいる方も多いのではないでしょうか??お花は持ちこんではダメな病院も多く、食べ物は病状によっては、制限があるかも知れません。なかなか難しいものですよね。そこで、入院中のおじいちゃん・おばあちゃんに人気の贈り物調べてみました!!①パジャマやくつした入院生活は、なにかと気分が下がってしまうものです。 また、病院の先生や看護師、お見舞いに訪れた人に会うときには 綺麗な格好でいたいと思う方も多いそうです。そこで、オシャレなデザインのパジャマをプレゼントすると 明るい気持ちになれて嬉しいという方も多いんです。 おすすめは、脱ぎ着しやすい前開きのパジャマ。 これなら検査や着替えもしやすく重宝されます。また、入院中は動かない時間も多く、意外と手足は冷えてしまいます。 そのため、体温が下がりすぎないようあたたかい靴下をプレゼントするのも喜ばれています。②写真やアルバム入院期間中は、なかなか時間が過ぎず一日がとても長く感じ、寂しいと感じてしまいます。そこで、家族の写真や写真を収めたアルバムをプレゼントするととても喜ばれます。なかなか会えないお孫さまの写真や、昔の写真など眺めていると ほっこり暖かい気持ちになれそうですね。③お花部屋の中にお花があると、リラックス効果がありストレスが抑えられると、 医学でも証明されているほど、お花には癒しの効果があるそうです。普段からお花が好きな方にも、そうでない方にも 少しでも元気になってもらえるようお花を贈ると、 明るく前向きな気分になってもらうことが出来そうですね。おすすめは、イエローやオレンジ、ピンクなどの明るいお色。 ※白はお悔やみにお花、赤は血を連想させるので特別好きな色でない限り 避ける方が良い色です。綺麗なお花で、癒しをプレゼントしてみませんか? 病院では”生のお花”がダメって本当?実はこれ、本当なんです。病院で”生のお花”がダメな理由は、お花や花瓶の中の水に感染症の原因となる細菌がいる可能性があるためです。少し前までは、お見舞いの定番といえば「お花」というイメージがありましたが 最近では患者さんが感染症にかかるリスクをできる限り避けるために お花の持ち込みを禁止する病院が増えています。また持ち込みが禁止になっている理由は、感染症を防ぐだけではないようです。体調によってはお花の匂いが気持ち悪く感じてしまう患者さんがいたり、 お花のお世話ができなくてお花や水が腐ってしまったり、 入院中の人にとって、生のお花が負担になることも。そんなたくさんの理由から、病院では「生のお花は持ち込みはダメ」 となっているところが多いようです。※病院によって異なりますので、行く前に一度確認をしてみてください!でもやっぱりお花を贈りたい!病院でも楽しめるお花は? それでも、お花が大好きな人にとっては入院中でもお花を飾りたいもの。そこでオススメなのが、お手入れが一切必要ない、 プリザーブドフラワーやハーバリウムなどのフラワーギフト。どちらも最近とっても人気のあるお花なんです。プリザーブドフラワーとは?生花に特殊な加工を施したお花で、特にお手入れをしなくても 2~3年は綺麗に咲き続けるといわれているお花です。色がとても豊富なので、お好きな色合いのお花を見つけることができます。ハーバリウムとは?ハーバリウムは、”植物の標本”と言われています。 専用のオイルにプリザーブドフラワーやドライフラワーを浸し、 ガラスのボトルにお花の魅力をぎゅっと閉じ込めた 新しいタイプのフラワーギフトです。オイルの中をゆらゆらと漂う様子は癒し効果抜群。まとめいかがでしたか?入院中のおじいちゃん・おばあちゃんへは ぜひ敬老の日の贈り物をもって会いに行ってあげてくださいね。上で紹介したプリザーブドフラワーやハーバリウムなら、 特別なお手入れも必要なく、水を使わないので感染症の原因にもならないフラワーギフトです。お見舞いの際に、お花をプレゼントしたい!なんて時には、 プリザーブドフラワーやハーバリウムを選んでみてはいかがでしょうか? (病院により持ち込みが禁止されている場合もあります。 事前に持ち込み可能か確認してお見舞いにいってくださいね。)プリザーブドフラワー一覧はこちら↓ 敬老の日特集はこちら↓ハーバリウム特集はこちら↓ 敬老の日特集OPEN中です!いつもお世話になっているおじいちゃん・おばあちゃんに向けた 敬老の日のプリザーブドフラワー・ハーバリウムの特集もOPENしてます。敬老の日には落ち着いた雰囲気の和風のお花がおすすめ。 暑さもひと段落した今の季節にぴったりの癒しのプリザーブドフラワーを あなたの祖父母さまにお選びしませんか?皆様の敬老の日がより良い一日でありますよう、 フルールドゥマカロンも応援しております!まどか(ももいろ)・(べにいろ) https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=203プリBONSAI-ほっこり(ドウダンツツジ)・(スターリンジャー) https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=499ちょっと一息(あかね)・(こがね)【飾り皿付き】 https://www.dojimakadan.jp/products/detail.php?product_id=506敬老の日のプリザーブドフラワー特集はこちらのバナーからこんな記事もおすすめです敬老の日メッセージ文例集・自分のおじいちゃん・おばあちゃんから義理の祖父母様まで敬老の日は何歳から祝う?義父母に喜ばれるアイデア敬老の日の由来・歴史とは?敬老の日が始まった理由を調べてみました長寿のお祝いって何?それぞれのイメージカラーは?敬老の日の予算はいくら位?金額別のおすすめプレゼントまとめ9選【敬老の日おすすめカラー3選!】縁起のよい色で祝う敬老の日のプリザーブドフラワー//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////プリザーブドフラワーの品ぞろえが常時200種類以上!フルールドゥマカロン プリザーブドフラワー通販専門店所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-41電話:06-6543-8783FAX:06-6543-8784営業時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝休日)メールアドレス:info@dojimakadan.jpお問い合せフォーム:https://www.dojimakadan.jp/contact///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////